幼稚園日記

園外保育(5歳児)

公開日
2025/04/22
更新日
2025/04/22

子どもの様子

 5歳児が近隣の中学校へ”春見つけ”をしに出かけました。

 中学校に到着すると、校長先生が出迎えをしてくださいました。「いろいろなところに行ってみてね。」と声をかけていただき、さっそく”春見つけ”の開始!

 まず始めは、サクラやハナミズキを見つけました。八重桜を見つけると桃の木と思った子どもたちがいて、園に戻ってから桃の木を調べることにしました。そして、池では、たくさん泳いでいるメダカを見つけました。「いっぱいいるよ」「あのメダカは、なんか、透明だね」と、気づいたことを伝え合っていました。

 池を後にし、次は、草花の咲く広場へ。ナズナ(ぺんぺん草)で”でんでん太鼓”のようにして遊んだり、アリやアリの巣を探したりしていました。また、四葉のクローバーを見つける子どももいて、みんなで大喜び!なんだか、良いことがありそう・・・。

 いろいろな春をたくさん見つけた子どもたち。名残惜しそうにする子どももいて、「また、幼稚園でも春を見つけよう」と話し、園に戻りました。