【9月30日更新】30日のようすをお伝えします。
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
はたしょう日誌
+3
今朝も、大きな「カマキリ」がたくさん通っていきました。6年生が8日の連合競技会に向けて、朝練を始めていました。
1年生は図工の時間に、絵の具に挑戦していました。ケーキの絵を使い、直線や波線に丁寧に色を塗り、筆の使い方を学習していました。
2年生は算数の時間に、三角形と四角形の学習をしていました。その後、定規を使って、実際に自分たちで三角形を書いていました。
4年生の図工の木版画のようすです。このクラスも、彫刻刀を上手に使っていました。途中の作品をみせてくれた児童もいました。
5年生は「ダイハツ工業さんの出前授業」に参加しました。スライドで車のできるまでをみせていただいた後、グループに分かれて、実際に塗装や、タイヤの取り付けをしたり、レゴブロックを使った組み立て工程の疑似体験をさせていただきました。子どもたちのために貴重な時間を作っていただき感謝しています。ありがとうございました。
6年生は図工の時間に、浮世絵を使った作品作りを行っています。下書きの終わった児童が色を塗り始めていました。