【5月21日更新】21日のようすをお伝えします。
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
はたしょう日誌
+1
今朝は折り紙の「手裏剣」やモールの「作品」、そしてほぼ1年ぶりに「サワガニ」や「ヒナゲシの種」が登場しました。またきれいな青い花を咲かせた「ヒナキキョウソウ?」が届けられました。他にも、この時期には珍しい「いがぐり」や定番の「葉っぱ」や「ダンゴムシ」そして「真黒いテントウムシ?」も通っていきました。
1年生は、双葉が出た朝顔の観察を行い、スケッチした葉に色鉛筆で色を塗っていました。細かいところまでしっかりと観察をすることができていました。
4年生のこのクラスでは図工の「シャボン玉 とばそ」の作品作りで、今日は描いた自画像をはさみで切り取り、画用紙に貼る作業をしていました。角度や貼り付ける場所を考えながら行っていました。
6年生は算数の時間に、分数の文章問題に取り組んでいました。さまざまな考え方を児童が発表し、それを聞きあった後、近くの友だちと交流し、学習を深めていました。1つの問題をクラス全体で考えていく雰囲気がとても素敵でした。