はたしょう日誌

【5月22日更新】22日のようすをお伝えします。

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

はたしょう日誌

早朝に雨がふっていましたが、登校時間には雨も上がり、晴れ間もみえていたので良かったです。雨降りの影響か、今日は「ダンゴムシ」を捕まえてきた児童が大勢いました。小さな「葉」や「サワガニ」もみることができました。



1年生は音楽の時間に打楽器(タンバリンとカスタネット)の練習を行なっていました。童謡の「ぶんぶんぶん」のリズムに合わせて、たたいていました。途中でタンバリン担当とカスタネット担当を入れ替え、両方の楽器を練習していました。後片付けも上手に行っていました。また、別のクラスでは、ひらがな「そ」の学習をプリントを使って行っていました。初め、苦労している児童もいましたが、なぞり書きなどをしながら、一生懸命取り組んでいました。


3年生は図工「木々を見つめて」の作品を完成させた児童から、タブレットを使い、写真を撮ったり、自分の作品作りの感想や振り返りをロイロノートのカードに記入したりしていました。素敵な作品がたくさん完成していました。


※池田市教育委員会より、18日に開催されたラジオ体操の放を聴取できるアドレスが送られてきました。

 5月25日(日)の午前6:40配信終了まで聞くことができるそうです。


 NHKラジオの聞き逃し配信されていましたので、参考までにURLを添付します!

 https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=N9N4P87RLP_01_4216376